memrootじしょ
英和翻訳
distant past
distant past
/ˌdɪstənt ˈpæst/
ディスタント パスト
1.
はるか昔、遠い過去、大昔
現在から長い年月が経過した、はるか昔の時代や出来事を表現する際に用いられます。歴史や思い出を語る文脈で使われることが多いです。
In
the
distant
past,
humans
lived
in
caves.
(はるか昔、人類は洞窟に住んでいました。)
In the distant past
時間的に非常に離れた昔の時期を指します。
humans
人間、人類を指します。
lived
住むという行為の過去形です。
in caves
洞窟の中に、洞窟で、という意味です。
She
has
memories
from
the
distant
past.
(彼女は遠い昔の記憶を持っています。)
She
彼女という第三者単数を指します。
has
持っている、という状態を表す動詞です。
memories
記憶、思い出を指します。複数形です。
from the distant past
はるか昔からの、遠い過去からの、という意味です。
The
legend
dates
back
to
the
distant
past.
(その伝説は遠い昔に遡ります。)
The legend
その伝説、という特定の伝説を指します。
dates back to
~に遡る、~に起源を持つ、という意味の句動詞です。
the distant past
時間的に非常に離れた昔の時期を指します。
We
should
learn
from
the
distant
past
to
avoid
making
the
same
mistakes.
(同じ過ちを繰り返さないために、私たちは遠い過去から学ぶべきです。)
We
私たちを指します。
should learn
学ぶべきである、という助言や義務を表します。
from the distant past
はるか昔から、遠い過去から、という意味です。
to avoid
避けるために、という意味の不定詞句です。
making the same mistakes
同じ間違いをすること、という意味です。
関連
ancient times
olden days
long ago
prehistoric
antiquity
bygone era